予算10万でも凝ったデザインの結婚指輪が欲しい時は?
10万の予算だとシンプル一択
結婚指輪の値段を10万に抑えるのならば、シンプルなデザインを選ぶしかありません。指輪は、デザインが凝ったものになればなるほど値段が高くなる傾向にあります。
結婚指輪は日常的に使うもの。シンプルなデザインの方が、却って都合が良いのは事実です。ただ一方で、一生に一度の大切な買い物です。金額を理由にデザインを妥協するのは、絶対にあり得ないこと。考えるだけでも、辛くなります。
オーダーメイド結婚指輪は安く見積もっても20万円
結婚指輪にこだわりを持っている人ならば、オーダーメイドも考えているかと思われます。オーダーメイドではデザインから考えるため、こだわりの結婚指輪は入手できるでしょう。しかし指輪の代金に加えデザイン料も加算されるため、中々のお値段です。指輪の種類にもよりますが、安く見積もっても25万円は見ておいた方が良いでしょう。
セミオーダーの店になると、フルオーダーと比べると幾分かは安くなります。ただセミオーダーで結婚指輪を入手しても、20万円がいいところ。10万に抑え込むとなると、選べる指輪はかなり限定されます。
指輪の素材を変えてみよう
そこで目を付けたいのが、指輪の素材です。例えばプラチナの素材からステンレスに替えるだけでも、値段はかなり抑えられます。
見た目はプラチナとあまり変わりがないため、デザインが大きく変わることもないでしょう。ステンレスの結婚指輪なら、シンプルなデザインで2万円〜3万円ほど。少し凝ったデザインともなれば、1つ5万円で入手できるでしょう。10万の予算に十分に収まります。
待つのも大事な仕事
ただプラチナの結婚指輪に対し強いこだわりを持っているのなら、余裕が出たタイミングで購入することをお勧めします。
凝ったデザインが施されているプラチナの結婚指輪となると、どうしても値段は張ります。プラチナは大変貴重な素材で、虫眼鏡で見てようやく確認できるほど小さい量を採掘するだけでも、とんでもない重労働。値段が吊り上がるのは、致し方のない話です。結婚指輪にこだわっているのならば「待つ」のも、大切なプロセスです。