結婚指輪は返品不可能!間違って購入しないために
結婚指輪の返品は絶対に不可能!
結婚指輪の返品は絶対にできません。絶対にです。「こっちがお金を出して購入したのだから、返品は出来るはず!」という声もあるでしょう。納得できないのも、理解はできます。
ただ返品できないのには、事情があります。ズバリ法律と、他のお客様のためでもあるのです。
返品は法律が許していない
まずは法律です。購入した商品を返品する制度としては「クーリングオフ」が挙げられます。クーリングオフが適用されると、如何なる理由があっても返品はできます。ただしクーリングオフが適用されるのは、訪問販売や勧誘を介しての販売のみになります。店頭や通販で購入した商品に関しては、クーリングオフ対象外です。
もしクーリングオフで返品を希望するのなら、書面で店に送付する必要があります。期間は8日以内。またカードで支払っているのなら、カード会社にもクーリングオフの通知を出す必要があります。ただ訪問販売で購入したものならいざしらず、店頭で購入した結婚指輪なら対応してくれないでしょう。通知を送ったとしても、シュレッダーにかけられるのがオチです。
他のお客様の迷惑になるから
次に他のお客様についてです。結婚指輪の返品が不可能な理由で、大きなウェイトを占めていると見て良いでしょう。結婚指輪の返品を店側が受け付けたとします。指輪の返品を受けたら、店側は「中古」として結婚指輪を売り出さなければいけません。「中古」の結婚指輪です。事情を知らない人からみれば「結婚生活が上手くいかず売りに出した指輪」と、見られるでしょう。
これから幸せに満ち溢れた人達が、お金を出して買うとは思えません。そもそもそんな商品を店に出してしまうと、他のお客様や嫌な思いをされるでしょう。
返品不可だからこそ選ぶときは慎重に
結婚指輪の返品は、絶対不可能です。だからこそ、結婚指輪選びは慎重に慎重を重ねる必要があります。
まずはネットでも良いので、結婚指輪について調べましょう。可能なら、店から直接パンフレットを取り寄せる手もあります。また実店舗に足を運び、店舗スタッフに直接相談してみてください。2人の助けになってくれるはずです。