結婚指輪に刻む文字
結婚指輪に刻める文字
結婚指輪に文字を刻むサービスを提供しているブランドやアクセサリーショップは、多いです。
すでに完成している既製品の指輪でも、あとから文字を彫ることはできます。
定番の文字は新郎新婦のイニシャルや、結婚式や婚約日の日付です。
昔の結婚指輪は手作業で彫っていたので、結婚指輪の内側に文字を彫るのは別料金でした。
彫れる文字もアルファベットや数字だけ、と限られていました。
現在はレーザーを使えば簡単に文字を彫れるようになったので、記号や日本語などいろいろな言葉を彫れます。
2人の顔のイラストや教会のイラストを彫っている人もいます。
職人の彫りとレーザー彫りに違いはあります。
職人が彫ったものは彫ったところも光を反射するのに対し、レーザー彫りの場合は彫ったところがつや消しになるため輝かない、というところです。
無料で刻印を提供しているブランドやアクセサリーショップでは、彫れる文字がアルファベット・数字・いくつかの記号だけのところが多いです。
複雑なイラストや模様を彫ってもらいたいときは、別料金がかかることがあります。
結婚指輪に刻む文字
無料サービス内で結婚指輪に文字を刻むのなら、やはり日付や英文がおすすめです。
少し人と違うことをしたい場合は、フランス語やイタリア語を彫るのもよいでしょう。
スペイン語やロシア語などもおしゃれではあるのですが、英語のアルファベット以外の特殊な文字を使っているので、もしかしたら彫るのを断られるかもしれません。
日本語を彫るなら
最近は日本語を彫ってくれるアクセサリーショップもあります。
日本語の場合は、フルネームの名前を彫ったり、漢数字で日付を彫ったりすることも多いです。
「令和」という元号を彫れるのも日本語の魅力でしょう。
また日本語には漢字もあります。
漢字は1文字で色々な意味を込められる文字です。
2人だけの気持ちを漢字に込めて彫るのもおしゃれですね。
4文字熟語のように、造語を作ってもよいかもしれません。